<みたらし栗大福> おひとつ 180円 (参考税込価格 194円)
ほんのり醤油味をつけた五郎兵衛米の大福餅に栗の甘露煮を練り込み、特製みたらしだれと小豆こし餡を包みました。
<栗塩大福> おひとつ 160円 (参考税込価格173円)
五郎兵衛米の大福餅に栗の甘露煮を練り込み、ほんのり塩味のあっさりとした小豆こし 餡を包みました。
<芋羊羹> おひとつ 180円 (参考税込価格 194円)
さつま芋の素材を最大限に活かし、滑らかな食感も味わっていただけます。
<芋きんつば> おひとつ 160円 (参考税込価格 173円)
和泉屋自慢のつぶ餡とさつま芋を贅沢に使用した、優しい甘さで素朴な味わいのきんつばです。
<豆塩大福> おひとつ 220円(参考税込 238円)
たっぷりとえんどう豆を入れた幻の米 五郎兵衛米の大福餅でほんのり塩味のこしあんを包みました。 和泉屋自慢の一品です。
信州味噌発祥のお寺「安養寺」の味噌を甘辛のたれにして大福の真ん中に忍ばせました。 胡桃入りのお餅で、粒あんと味噌だれを包みました。とっても香ばしく、おすすめの逸品です。
粗く刻んだ胡桃をふんだんに使ったタレが香ばしい、人気の一品です。
幻の米「五郎兵衛米」の団子に、天然だしを使った和泉屋自慢のみたらしだれをたっぷり付けました。